しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年01月27日

総会II~議事録~

昨晩の総会は、まさに「センバツ出場」のための総会となり、会員一同一丸となって母校大高野球部の後方支援を満場一致で採択し、また同じく新役員の信任されました。

新会長に選出された前里さんは、あいさつで今後の大まかな日程と学校が主体となる後援会でのOB会の役割等について、今後の会議の中で詰めた協議をしていく。どうか、手に手を取り合って、奄美初の快挙を全国にとどろかせるよう協力していきたいと述べました。



また、後援会(大島高校、安陵会、東京・関西安陵会、父母会、PTA、安陵球児会)で趣意書と寄付金の振込用紙を全国の校友宛に送付することになりました。個々人の協力はもちろん、所属先の企業、団体への働きかけとして、会員が積極的に声掛けしていくことになります。

OB会である安陵球児会での寄付金の取りまとめは行なわず、センバツに関しては、母体となる後援会を窓口とすることになります。




























































  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 12:55Comments(0)事務局から

2014年01月26日

総会I

本日は、多数のOBにご来場頂き、2014年総会ならびに校長、監督、父母会長のお三方を招いての交流を大いに楽しみ、大高野球部のセンバツ出場を祝いました。


































明日は議事録を掲載することといたします。

これから甲子園出場に向けて、学校側とも連携をとってより一層、貢献してまいりますので、どうぞ皆様もご支援のほどよろしくお願いいたします。  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 22:11Comments(0)事務局から

2014年01月26日

まとめ



Link to 朝日新聞デジタル

吉報の瞬間!
  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 11:29Comments(0)事務局から

2014年01月26日

総会!!

今朝の一雨で気温も若干下がり気味の奄美です。
でも、心は甲子園の吉報のお陰で、OBはもとより、市民はワクワク。

さて、今晩19:00より予定通り総会を開催いたします。
ぜひともOBなら参加をお願いいたします。


  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 09:49Comments(0)事務局から

2014年01月24日

臨時総会

みなさま、本当におめでとうございます。
長年の夢、そして感動の瞬間、この時、奄美にいて、一気に街が活気付いた気がします。


さて、来る26日19:00より奄美サンプラザホテルにて臨時総会を開催いたします。
もちろん、学校長ならびに監督さんも出席予定です。

今回は、今日の吉報もあって、単なる総会ではなく大変重要な会となります。島在住のOBは
ぜひとも駆けつけていただきたいと思います。

そして、なによりかつての部室に大きく書かれた「全国制覇」を書いた人を探しませんか(笑)?
それはさておき、今回の議題は、

・役員改選
・定款の改定
・年間報告
・甲子園出場関連  などなど

お一人様¥5,000(含、¥2,000年会費)となっています。

  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 15:40Comments(0)事務局から

2014年01月24日

出場決定!!






おめでとう!!!!

早速街中では号外が配布されています。

また、明日から全卒業生を対象に寄付金以来の手紙を配送いたしますが、こちらは学校ならびに安陵会が主体となります。
安陵球児会での寄付金依頼は行なわず、OBはもとよりOBが所属する会社などへのお願いを開始いたします。

市民の民様のご協力をお願いいたします。

なお、今後は3月8日に激励会、12日チーム出発、14日抽選会、21日開幕となります。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 15:14Comments(4)事務局から

2014年01月24日

いざ吉報を待つ

寒さが見にしみますが、今日は朝から快晴の奄美。
そして、本日24日は大高にとって、運命の日。
そうです、選抜高校野球に出場できるかどうか、が本日判明します。
昨日も町を歩いていると数名の方に声をかけていただきました。
「明日、決まるんだろう」、「応援してるよ!」、あるいは「決まったら、花火とかあげるの?」などなど・・・。
全国の9校にまで名を連ねたわけ出から、ある意味、全国ベスト9にまでこぎつけた。
ここからが問題、選出されて約2ヶ月弱。選手はもちろん、父兄、学校関係者、さらには私たちOBも気が気でないことは確かです。

一報のある・なしで当落がきまる、運命の時間が刻々と近づいてくる。

授業にもならないだろうけど、

大きな期待を胸に運命の時を待つとしましょう!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 10:03Comments(0)事務局から

2014年01月18日

臨時総会開催のおしらせ




会員各位、
来る26日、恒例の臨時総会を開催いたします。
現在、出欠確認を各年別に確認させていただいております。
同窓の担当理事までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

なお、開催日程は下記の通りです;
1月26日(日) 19:00~
奄美サンプラザホテル2Fにて

会費は、¥5,000(年会費¥2,000込)

多数の参加をお待ちしています。

なお、出欠確認で担当理事が不明の場合は、恐れ入りますが、卒業年度、氏名、ご住所、ご連絡先をご記入の上、メールにてお知らせください。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 15:55Comments(0)事務局から

2014年01月17日

臨時総会に向けて

会員各位、

21世紀枠発表まで残り数日となりました。
今年の総会は、先日本ページにてお知らせしましたとおり、21世紀枠の結果を受け、26日に臨時総会という形で開催することになりました。

なお、26日の総会は下記の通りです;
安陵球児会総会
会場:奄美サンプラザホテル2F
開宴:19:00
会費:¥5,000(年会費¥2,000込み)

学年理事は、必ず19日まで学年ごとに出欠確認のうえ、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
なお、理事が分からない方は、お名前、ご連絡先、卒業年度を事務局までご連絡ください。

事務局は、支庁通り郵便局バス停前の「奄美カラーサービス」となります。
  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 09:07Comments(0)事務局から

2014年01月12日

臨時総会のお知らせ

会員各位、

2014年も明け、24日の21世紀枠発表まで僅かとなり、巷でもにわかに大高野球部の話題があちこちで聞こえてまいりました。
さて、恒例の安陵球児会総会ですが、今回は、1月26日(日)開催することとなりました。

大高の運命が気になるところではございますが、ぜひとも「【甲子園出場記念】臨時総会」なんてタイトルになれば、と思っています。


日時:1月26日 19:00~ @奄美サンプラザホテル2F
会費:¥5,000 (内訳:会費¥3,000+年会費¥2,000)


在島会員の皆様はぜひとも参加くださいますよう、お願い申し上げます。

なお、近日中に新聞2紙広告ならびに学年幹事よりお知らせがありますので、宜しくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 19:06Comments(0)事務局から

2014年01月08日

臨時理事会開催のお知らせ

関係各位には連絡があったものと思いますが、来る12日(日)に臨時理事会を開催いたします。
議題は色々あるかと思いますが、必ず出席されますよう、お願い申し上げます。

なお、開催場所、時間は現段階では16:00より市役所4F会議室の予定ですが、状況次第では変更もありえますので、
その都度、直接連絡及び当サイトにてご連絡させていただきます。

取り急ぎ。  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 23:10Comments(0)事務局から

2014年01月03日

カンパのお願い

本日OB戦は途中からの悪天候にもかかわらず、参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
これから、今晩19:00より屋仁川のATにて懇親会を行ないますので、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

また、父母会からのお願いがございます。
今回もご協力いただければと思い、OB会としてお預かりしている商品の販売を行ないます。



なお、今回は、「第86回選抜高校野球大会21世紀枠九州地区代表選出記念」のタオル(イエロー・ブルー)とラーメン各¥1,000似て販売させていただきます。こちらの収益金はすべて父母会へと送られます。ご覧の通り、今回は、選抜関連ということで、大高父母会の商品でもかなりレアな一品となっております。限定商品のため、早い者勝ちです。この機会をお見逃しなく!!  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 18:06Comments(0)事務局から

2014年01月03日

1月3日懇親会について

さて、現在OB戦を開催している市民球場からの連絡で、今晩恒例となっております、懇親会を開催することになりました。
時間は19:00から、会費はお一人3,000円です。場所につきましては、連絡が入り次第追記させていただきます。
お一人でも多くのご参加をお待ちしています。

  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 14:51Comments(0)事務局から

2014年01月02日

ご協力ありがとうございました

昨晩はお正月にもかかわらず、あちこちで同窓会が開催されました。
なかでも、45回卒生の同窓会では、実行委員のご協力のもと、野球部に多大な寄付金を賜り、ご協力を頂きました。







会を代表して、御礼申し上げます。
また、皆様から頂きましたご寄付は、明日もしくは今月末開催予定の総会にて会から甲子園準備委員会に贈らせていただきます。
なお、今後の流れは今の所、明日交流戦、24日の発表を経て、3月9日に激励会、同12日チーム出発、同14日抽選、そして21日開幕となる予定です。最後に安陵会会長丸田卯礼男様からも多大なるご支援を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。

ご協力ありがとうございました。。。  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 09:38Comments(0)事務局から

2013年12月25日

日本復帰60周年記念イベント

提灯行列にも参加していた話題の野球部ナイン!
なかなか選手の写真を挙げられず困っていましたが、ようやくです。
ただ、ユニフォーム姿でなかったのが、残念。

一日も早く試合の写真などを掲載できるよう頑張ります。



↑クリックするとオリジナル画像になります。

吹奏楽部の皆さんも、お疲れ様でした。  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 21:48Comments(0)事務局から

2013年12月14日

新年交流戦について

おはようございます。
師走を向かえ、寒い毎日をいかがお過ごしでしょうか。
先日も発表しましたとおり、1月3日に下記の日程で交流戦を開催いたします。
なお、昨日公表となった21世紀枠候補に大高が残ったことを受け、今年は特別な試合になればと
思っています。

会場:市民球場

おおまかな日程は
第一試合 9時30分から 学生OB Aチーム 9イニング

第二試合12時から OB Bチーム 7イニング(恐らく5イニング)

第三試合14時から 学生OBチーム(奄美混成チーム) 9イニング予定

チーム編成を上記の通り一部変更する形になるかともいますが、とにかく今年は”ガチ”を合言葉に
3戦3勝する予定で挑むことになりました。

参加ご希望の方は、氏名、年齢、卒業年度を事務局までご連絡ください。また、担当幹事へ直接ご連絡いただいてもかまいません。
投手大歓迎です。お一人でも多くのOBの参加をお待ちしています。  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 09:52Comments(0)事務局から

2013年12月13日

2014選抜高校野球大会

先ほどから開催されている来春の選抜高校野球21世紀枠九州ブロック選考会で我が大島高校野球部が九州の強豪を押さえて、選出されました。
今後は、西日本ブロックでの選考を経て、選抜高校野球へと進みます。



個人的には早稲田と小倉には負けて欲しくなかったので、非常にうれしく思います。
来春早々には、21世紀枠が確定し、1月下旬までには、選抜確定の報告となる見込みです。

頑張れ大高!!!  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 15:32Comments(0)事務局から

2013年12月05日

お知らせ

大高野球部OBのみなさんへ

2014年1月3日に毎年恒例のOB戦を行います。
帰島している野球部OBの方は同級生 先輩 後輩声を掛け合わせの上
市民球場に集合してください。

おおまかな日程は
第一試合 9時30分から OB Aチーム 9イニング

第二試合12時から OB Bチーム 7イニング

第三試合14時から 学生OBチーム 9イニング予定

特に登板予定の投手は後輩たちのためにストライクが入るレベルには練習しておいてください

  
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 09:45Comments(0)事務局から

2013年11月22日

選抜への第一歩

本日、各都道府県21世紀枠推薦校が出揃いました。


<↑クリックすると高野連サイトへ飛びます>

長い間の夢、島からの甲子園出場へ向けた大きな一歩。
ただ、これから九州ブロック、更には西日本ブロックと選考が進められ、1月の発表となる運び。

選手一同は、この件には一喜一憂せずに着実に体力強化とスキル向上を目指し、個々がこの冬場を乗り切って欲しいものです。
この冬をどれだけ苦しめるか、ぜひ頑張って欲しいですね!

頑張れ安陵球児たち!!
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 18:53Comments(0)事務局から

2013年07月05日

頑張れ未来の安陵球児

明日いよいよ金久中野球部が九州大会の初戦を迎えるとのこと。
まさか母校の後輩達がこれほど力をつけているとは・・・。

天気が気になるけど、頑張って、奄美旋風を巻き起こせ!!




今日は試合会場のかきどまり球場で練習しました。
バスで六時間かけて移動してきましたがみんな元気に動きまわって声もでてました、

とのことでした。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 野球人 at 21:46Comments(0)事務局から