2014年06月28日
奄高
今日、明日のいずれかが最後の練習試合だとか。情報が入らなかったので、詳細が分からず、観戦にいけませんでしたが、
あの高校野球.comでは、奄美高校を掲載!全国のすべての高校を掲載するわけでは無さそうなので、奄高が掲載されることは、
大高についでうれしいことですね。

あの高校野球.comでは、奄美高校を掲載!全国のすべての高校を掲載するわけでは無さそうなので、奄高が掲載されることは、
大高についでうれしいことですね。

↑↑↑クリックで該当ページへ↑↑↑
写真は「高校野球.com」より
2014年06月21日
組み合わせ発表!
梅雨真っ只中ですが、今日は絶好の練習日和。
そして本日ついに選手権大会鹿児島県予選の組み合わせが発表されました!!

大高の初戦は、7日に対戦する鹿児島南ー志學館の勝者と12日に鴨池市民球場にて対戦します。初戦から鹿児島南がかたそうですが、やってくれることでしょう。
そして本日ついに選手権大会鹿児島県予選の組み合わせが発表されました!!

大高の初戦は、7日に対戦する鹿児島南ー志學館の勝者と12日に鴨池市民球場にて対戦します。初戦から鹿児島南がかたそうですが、やってくれることでしょう。
2014年06月16日
大島高校野球部 センバツ出場の軌跡

価格は、税込み1620円
会員、非会員を問わず、奄美新聞社の「大島高校野球部センバツ出場の軌跡」をまだお買い求めでない方は、奄美新聞社もしくは大島高校にて販売しております。なるべく本校にてお買い求めいただけると助かります。本校には200部ほどの在庫があるとの連絡がありましたので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2014年06月16日
KKBスーパーJチャンネル
入梅してもう1ヶ月が過ぎたと言うのに、天気も悪く、選手達はグランドでの練習も出来ず、イライラが募る毎日を過ごしていることでしょう。
さて、先ほど野球親父さんから情報を頂きました。
本日より、KKBの夕方枠で来月開幕する高校野球鹿児島県大会出場校の紹介がスタートします。初回は「センバツに出場した大島高校」ということで、初日から大高が登場します。
18:25 KKBスーパーJチャンネル内にて
さて、先ほど野球親父さんから情報を頂きました。
本日より、KKBの夕方枠で来月開幕する高校野球鹿児島県大会出場校の紹介がスタートします。初回は「センバツに出場した大島高校」ということで、初日から大高が登場します。
18:25 KKBスーパーJチャンネル内にて
2014年06月12日
お礼
本日たまたまお会いした方から、「大高の甲子園決定後、寄付金をいくらかさせていただいたが、この間、お礼として色々グッズをいただいたよ。
まさかあんなにまで送ってこられるとは・・・。内地にいる子ども達もそれなりに寄付を出して、なにやらお礼があったらしく、『昨日の便で送ったからね』と連絡まであったが、我が家はグッズで埋まりそうじゃや。感謝、感謝どぅ。」とのお話でした。
まさかあんなにまで送ってこられるとは・・・。内地にいる子ども達もそれなりに寄付を出して、なにやらお礼があったらしく、『昨日の便で送ったからね』と連絡まであったが、我が家はグッズで埋まりそうじゃや。感謝、感謝どぅ。」とのお話でした。
2014年06月03日
「選抜出場の奇跡」
おはようございます。本日より、郡大会が開催予定の奄美ですが、ここに来て梅雨らしい天気になってしまい、試合が開催されるのか、心配な状況です。先日の大会を終えての今大会ですので、なかには恵みの雨だと思っている選手も多いかと思います。
が、たとえば普段からハードな練習をしている選手が1日休むとその分を取り戻すのには3日はかかるといわれています。全体練習がなくても体を動かして、個々で体調面の調整を行ってもらいたいですね。
さて、長くなってしまいましたが、関東地域から「大島高校野球部センバツ出場の軌跡―永久保存版― [大型本]」購入に関して、問い合わせがあったとの連絡を受けました。ご協力ありがとうございます。球児会では、これまでお伝えしていますように6月10日ごろまでに島内在住のOBからの注文を取りまとめ、発注させていただきます。
内地にお住まいの方で、「大島高校野球部センバツ出場の軌跡―永久保存版―」をご希望の方は、恐れ入りますがこちらからご購入いただきますようお願いいたします。
が、たとえば普段からハードな練習をしている選手が1日休むとその分を取り戻すのには3日はかかるといわれています。全体練習がなくても体を動かして、個々で体調面の調整を行ってもらいたいですね。
さて、長くなってしまいましたが、関東地域から「大島高校野球部センバツ出場の軌跡―永久保存版― [大型本]」購入に関して、問い合わせがあったとの連絡を受けました。ご協力ありがとうございます。球児会では、これまでお伝えしていますように6月10日ごろまでに島内在住のOBからの注文を取りまとめ、発注させていただきます。
内地にお住まいの方で、「大島高校野球部センバツ出場の軌跡―永久保存版―」をご希望の方は、恐れ入りますがこちらからご購入いただきますようお願いいたします。
2014年05月31日
2014年05月27日
センバツの記憶
球児会会員各位、
梅雨入りし、夏の選手権大会前哨戦であるNHK旗県選抜大会の熱戦が繰り広げられていますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、先月下旬にもお知らせいたしましたが、地元紙2社がそれぞれ選抜記念号を創刊いたします。
奄美新聞社

南海日日新聞社

奄美新聞社に関してはOB会での取りまとめ依頼が入っています。どちらも購入いただきたいところですが、奄美新聞社の特集号の購入に関しては、6月10日までにご希望の方は、事務局にて注文書をご用意していますので、ご記入いただきますようお願いいたします。
梅雨入りし、夏の選手権大会前哨戦であるNHK旗県選抜大会の熱戦が繰り広げられていますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、先月下旬にもお知らせいたしましたが、地元紙2社がそれぞれ選抜記念号を創刊いたします。
奄美新聞社

南海日日新聞社

奄美新聞社に関してはOB会での取りまとめ依頼が入っています。どちらも購入いただきたいところですが、奄美新聞社の特集号の購入に関しては、6月10日までにご希望の方は、事務局にて注文書をご用意していますので、ご記入いただきますようお願いいたします。
2014年05月26日
お知らせ
今年も梅雨の季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。チームは沖縄遠征で2日間4試合の強行スケジュールで遠征にいきましたが、2日目にまさかの入梅が発表され、予定していた試合は雨天中止となりました。その後は、招待野球で横浜高校と対戦。結果はどうあれ、選手達も強行スケジュールの中で様々な経験が出来たのではないでしょうか。
さて、今回は、南海日日新聞社からご紹介のあった甲子園記念冊子出版の予定に引き続いて、奄美新聞社も「甲子園の軌跡(仮称)」記念冊子の販売を予定しているとの連絡が入りました。
南海日日新聞社刊行

OB会、一般の方でご希望の方は南海日日新聞社
奄美新聞社刊行

OB会会員の方でご希望の方は、事務局まで。一般の方でご希望の方は、販売先を確認のうえおってお知らせいたします。
また、大高ナインの今後は、郡大会、NHK旗争奪選抜大会、そして選手権予選と残り僅かの公式戦ではございますが、会として引き続き支援をしてまいります。会員の皆様も変わらぬご支援、そして懇親会などにも積極的にご参加賜れれば幸いです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。チームは沖縄遠征で2日間4試合の強行スケジュールで遠征にいきましたが、2日目にまさかの入梅が発表され、予定していた試合は雨天中止となりました。その後は、招待野球で横浜高校と対戦。結果はどうあれ、選手達も強行スケジュールの中で様々な経験が出来たのではないでしょうか。
さて、今回は、南海日日新聞社からご紹介のあった甲子園記念冊子出版の予定に引き続いて、奄美新聞社も「甲子園の軌跡(仮称)」記念冊子の販売を予定しているとの連絡が入りました。
南海日日新聞社刊行

1部1,000円
OB会、一般の方でご希望の方は南海日日新聞社
奄美新聞社刊行

1部1,500円
OB会取りまとめは6月中旬まで。OB会会員の方でご希望の方は、事務局まで。一般の方でご希望の方は、販売先を確認のうえおってお知らせいたします。
また、大高ナインの今後は、郡大会、NHK旗争奪選抜大会、そして選手権予選と残り僅かの公式戦ではございますが、会として引き続き支援をしてまいります。会員の皆様も変わらぬご支援、そして懇親会などにも積極的にご参加賜れれば幸いです。
2014年05月12日
藤山萬太先生逝く
長らく安陵会会長とし、大島高校ならびに校友会の親睦等にご尽力頂いた、藤山萬太元校長がご逝去されました。
数年前より入退院を繰り返し、先のセンバツ高校野球に出場した野球部の壮行会にもご出席頂きました。
当時もそして今朝の朝刊でも紹介されていますが、野球部が始めて選手権予選に出場する際、漁船にのって、鹿児島へ出発する野球部ナインを見送ったとの逸話があるほど、母校そして後輩を愛して止まない、そんな偉大な先生でした。
心よりお悔やみ申し上げ、先生のご冥福をお祈り申し上げます。
合掌・・・。
数年前より入退院を繰り返し、先のセンバツ高校野球に出場した野球部の壮行会にもご出席頂きました。
当時もそして今朝の朝刊でも紹介されていますが、野球部が始めて選手権予選に出場する際、漁船にのって、鹿児島へ出発する野球部ナインを見送ったとの逸話があるほど、母校そして後輩を愛して止まない、そんな偉大な先生でした。
心よりお悔やみ申し上げ、先生のご冥福をお祈り申し上げます。
合掌・・・。
2014年05月05日
遅ればせながら・・・

先日、とある飲み会で「OB会のブログがベストテン入りしてたね。おめでとう」という話を聞いた。正直寝耳に水。
とはいえ、OBへの連絡、また活動報告なので、たまたま甲子園のお陰で選ばれたに過ぎない。
とはいえ、確かに1月以降は島の中での盛り上がりは、今思えば活気があった。どこに行くにも大高の話題で・・・。
それが今では、・・・。
「夏も行こうね!」といわれることもあるが、
「そろそろ勝ってもらわんと」と釘を刺されることも。
確かに・・・。何とか公式戦で1勝して目を覚まして欲しいですね。
2014年04月30日
慰労会:後記
夕べは屋仁川のATで選抜高校野球の慰労会を開催。
20名の有志が出席する中、アルプス応援の思い出話、また大高出場による経済効果など様々な話題が噴出。
なかでも、奄美1世の「奄美出身でよかった」や「奄美で生活したい」、あるいは大高OBの「大高出身者でよかった、誇りに思う」など多くの方からの喜びの言葉が紹介され、野球部OBとして、そして大高OBとして喜びに包まれながら、大高をとりあげた番組や開会式、平安戦のVTRを見て満喫しました。
なかでも、全国からお寄せ頂いた寄付金の額が大台を突破。今後、開催が予定されている実行委員会の最後の会議ではOB会から野球部だけでなく多くの在校生の特に部活動の活動費に当てる旨、進言していくことを了承されました。
また、あわせて大高特集で紹介された野球部の歴史、写真やスコアーブックなど、大高の文化祭で是非とも一般の方に披露してもらうべく、文化祭期間に展示する旨、働きかけていきたいとおもいます。(これは個人的な意見でもありますが・・・)
選手は週末から沖縄遠征に出発します。前回の九州大会での熊工戦評の中で、熊工監督談として
「今日はあまり内容が良くなかったですね。要所での走塁ミス、守備のミス。コールドで決められる試合だったと思いますし、それができないのはまだ精神面の甘さがあると思います。能力はある選手たちなので、次の試合へ向けて修正をしていきたいですね」
この言葉に発奮して欲しいものですね。
最後に、3年以内に今度は自力で出場を勝ち取れるよう更なるサポートをしていきたいとの会長の挨拶で会を締めくくりました。
「目指せ、甲子園」から
「目指せ、甲子園1勝」へ。
大高野球部とともに安陵球児会の夢は続きます。 続きを読む
20名の有志が出席する中、アルプス応援の思い出話、また大高出場による経済効果など様々な話題が噴出。
なかでも、奄美1世の「奄美出身でよかった」や「奄美で生活したい」、あるいは大高OBの「大高出身者でよかった、誇りに思う」など多くの方からの喜びの言葉が紹介され、野球部OBとして、そして大高OBとして喜びに包まれながら、大高をとりあげた番組や開会式、平安戦のVTRを見て満喫しました。
なかでも、全国からお寄せ頂いた寄付金の額が大台を突破。今後、開催が予定されている実行委員会の最後の会議ではOB会から野球部だけでなく多くの在校生の特に部活動の活動費に当てる旨、進言していくことを了承されました。
また、あわせて大高特集で紹介された野球部の歴史、写真やスコアーブックなど、大高の文化祭で是非とも一般の方に披露してもらうべく、文化祭期間に展示する旨、働きかけていきたいとおもいます。(これは個人的な意見でもありますが・・・)
選手は週末から沖縄遠征に出発します。前回の九州大会での熊工戦評の中で、熊工監督談として
「今日はあまり内容が良くなかったですね。要所での走塁ミス、守備のミス。コールドで決められる試合だったと思いますし、それができないのはまだ精神面の甘さがあると思います。能力はある選手たちなので、次の試合へ向けて修正をしていきたいですね」
この言葉に発奮して欲しいものですね。
最後に、3年以内に今度は自力で出場を勝ち取れるよう更なるサポートをしていきたいとの会長の挨拶で会を締めくくりました。
「目指せ、甲子園」から
「目指せ、甲子園1勝」へ。
大高野球部とともに安陵球児会の夢は続きます。 続きを読む
2014年04月29日
2014年04月19日
お疲れ様会のご案内
安陵球児会会員各位、
皆様におかれましては、ご健勝のことと存じます。先の選抜大会もくしくも大高を蹴散らした龍谷大平安高校の初優勝で幕を閉じ、センバツの慌しさもだいぶ収まってまいりました。本日も九州大会で古豪・熊工と対戦いたしましたが、残念ながら7-3で敗れてしまいました。
さて、下記の日程でお疲れ様会を開催いたします;
4月29日(火) 19:00~22:00 @AT
現在、学年ごとに連絡網でまわしております。各学年理事の方はそれぞれ出席希望者の確認を取り、速やかにご連絡ください。
なお、会費などに関しては確認が取れ次第、改めて追記させていただきます。
皆様におかれましては、ご健勝のことと存じます。先の選抜大会もくしくも大高を蹴散らした龍谷大平安高校の初優勝で幕を閉じ、センバツの慌しさもだいぶ収まってまいりました。本日も九州大会で古豪・熊工と対戦いたしましたが、残念ながら7-3で敗れてしまいました。
さて、下記の日程でお疲れ様会を開催いたします;
4月29日(火) 19:00~22:00 @AT
現在、学年ごとに連絡網でまわしております。各学年理事の方はそれぞれ出席希望者の確認を取り、速やかにご連絡ください。
なお、会費などに関しては確認が取れ次第、改めて追記させていただきます。
2014年04月19日
夏へ向けて・・・
九州大会初日、大高は古豪・熊本工業と対戦。
大島|100|000|002| = 3
熊本|021|100|30x| = 7
最後に粘りを見せるも、序盤から効率よく得点を重ねた熊工に7-3で敗れてしまったようです。
ゲーム内容は分かりませんが、スコアだけ見ると、善戦したように思えます。
さて今後は来月の招待試合での横浜戦、NHK旗、そして選手権予選。
戻ってくると、沖縄遠征も入っているようです。先ずは、地道に下地を作って、オープン戦で試していってほしいですね。 続きを読む
大島|100|000|002| = 3
熊本|021|100|30x| = 7
最後に粘りを見せるも、序盤から効率よく得点を重ねた熊工に7-3で敗れてしまったようです。
ゲーム内容は分かりませんが、スコアだけ見ると、善戦したように思えます。
さて今後は来月の招待試合での横浜戦、NHK旗、そして選手権予選。
戻ってくると、沖縄遠征も入っているようです。先ずは、地道に下地を作って、オープン戦で試していってほしいですね。 続きを読む
2014年04月17日
南日本招待高校野球
夕べ、九州大会へと出発したナイン。
今大会の後は、南日本招待高校野球に参加することが決定。
名門・横浜と九州の古豪・熊工が招待され、2日目に大高は横浜と対戦する事が決定。
メッツの松坂投手をはじめ、古くは愛甲選手などを輩出した名門中の名門であることは言うに及びませんね。
さて、昨年の広稜戦のように雨天中止にならないよう祈るばかりですが・・・。
5月10日(土)@県鴨池
◇第1試合[09:00 開始予定]
横 浜(神) - 鹿屋中央
◇第2試合[11:20 開始予定]
熊本工業 - 鹿児島玉龍
◇第3試合[13:40 開始予定]
横 浜(神) - 神村学園
5月11日(日)@県鴨池
◇第1試合[09:00 開始予定]
熊本工業 - 鹿児島城西
◇第2試合[11:20 開始予定]
横 浜(神) - 大島
◇第3試合[13:40 開始予定]
熊本工業 - 鹿児島情報
残念ながら放送の予定はございません。
今大会の後は、南日本招待高校野球に参加することが決定。
名門・横浜と九州の古豪・熊工が招待され、2日目に大高は横浜と対戦する事が決定。
メッツの松坂投手をはじめ、古くは愛甲選手などを輩出した名門中の名門であることは言うに及びませんね。
さて、昨年の広稜戦のように雨天中止にならないよう祈るばかりですが・・・。
5月10日(土)@県鴨池
◇第1試合[09:00 開始予定]
横 浜(神) - 鹿屋中央
◇第2試合[11:20 開始予定]
熊本工業 - 鹿児島玉龍
◇第3試合[13:40 開始予定]
横 浜(神) - 神村学園
5月11日(日)@県鴨池
◇第1試合[09:00 開始予定]
熊本工業 - 鹿児島城西
◇第2試合[11:20 開始予定]
横 浜(神) - 大島
◇第3試合[13:40 開始予定]
熊本工業 - 鹿児島情報
残念ながら放送の予定はございません。
2014年04月17日
記念冊子
先のセンバツ出場を記念して南海日日新聞社様が記念冊子を販売いたします。
先週連絡を頂いていたのですが、バタバタしていて発表が遅れてしまいました。
発売は5月、A4判100ページのボリュームで¥1000。
ぜひともお買い求めくださいね。また、発売日が決定しましたら、改めてお知らせする予定です。
先週連絡を頂いていたのですが、バタバタしていて発表が遅れてしまいました。
発売は5月、A4判100ページのボリュームで¥1000。
ぜひともお買い求めくださいね。また、発売日が決定しましたら、改めてお知らせする予定です。
2014年04月04日
MBCテレビより
今日は朝から店内の室内工事のため、一切の業務を停止しており、皆様へのお知らせが今になってしまいました。
MBCテレビより明日の番組の紹介です。
MBC放送「ずばっと鹿児島」明日(土曜日)の朝9:30放送で、大島高校が取り上げられます。
球場に行かれた方も、市内PVサイトで応援された方も、試合中、異様な街中を散歩されていた方も是非ともご覧いただきたいと思います。
奄美史上最高の一日をもう一度堪能しましょう!
MBCテレビより明日の番組の紹介です。
MBC放送「ずばっと鹿児島」明日(土曜日)の朝9:30放送で、大島高校が取り上げられます。
球場に行かれた方も、市内PVサイトで応援された方も、試合中、異様な街中を散歩されていた方も是非ともご覧いただきたいと思います。
奄美史上最高の一日をもう一度堪能しましょう!
2014年03月27日
センバツ報告!
先ほど一足お先に帰島されたチーム関係者が報告に見えました。
センバツでの力の差は歴然、しかしあのチームと前半戦あれだけの接戦を演じたチームは、これからも成長が純分に見込めると言う報告。
そして何より多くの応援団の力です。昨今、センバツも選手権も観客動員数に限りが見え、開会式と決勝以外はチケットセールスも伸びず、大会運営のためにも入場料を上げざるを得ないと言う中、大島の応援団は、数年ぶりとなる満員御礼。これにはチーム関係者も一様に驚いたと言います。そして、なにより一丸となっての応援が対戦校・平安のアルプスをも凌駕していたようですね。
今朝の大1試合目をもって1回戦が終了しましたが、現在までの所応援団優秀賞最有力なのでは、ということ。
島が、群島が一つになっていどんだ初の甲子園。感動続きの体験をさせていただき、本当に感無量です。
でも、人と言うのは怖いものですね。「次は1勝を・・・」この言葉を島民みんなの願いとして、今後のチームに重い重い課題として、伝えていただくことに。チームは明日、帰島します。今後の大まかな予定としては、来月19日からの九州大会、鹿児島での招待試合、NHK旗、郡大会、そして夏の予選となります。これからも遠征費は心配の種ではあります。
記念のグッズは引き続き販売させていただいています。売り上げはすべて球児の遠征費に当てられますので、是非ともご協力のほどお願いいたします。
メガホン ¥300/枚
メガホン10枚セット(出場校紹介冊子付き) ¥3,000
センバツでの力の差は歴然、しかしあのチームと前半戦あれだけの接戦を演じたチームは、これからも成長が純分に見込めると言う報告。
そして何より多くの応援団の力です。昨今、センバツも選手権も観客動員数に限りが見え、開会式と決勝以外はチケットセールスも伸びず、大会運営のためにも入場料を上げざるを得ないと言う中、大島の応援団は、数年ぶりとなる満員御礼。これにはチーム関係者も一様に驚いたと言います。そして、なにより一丸となっての応援が対戦校・平安のアルプスをも凌駕していたようですね。
今朝の大1試合目をもって1回戦が終了しましたが、現在までの所応援団優秀賞最有力なのでは、ということ。
島が、群島が一つになっていどんだ初の甲子園。感動続きの体験をさせていただき、本当に感無量です。
でも、人と言うのは怖いものですね。「次は1勝を・・・」この言葉を島民みんなの願いとして、今後のチームに重い重い課題として、伝えていただくことに。チームは明日、帰島します。今後の大まかな予定としては、来月19日からの九州大会、鹿児島での招待試合、NHK旗、郡大会、そして夏の予選となります。これからも遠征費は心配の種ではあります。
記念のグッズは引き続き販売させていただいています。売り上げはすべて球児の遠征費に当てられますので、是非ともご協力のほどお願いいたします。
メガホン ¥300/枚
メガホン10枚セット(出場校紹介冊子付き) ¥3,000