2014年03月24日
応援団本隊が出発!
いよいよ明日に迫った大高野初戦。
これに先立ち、昨晩、定期船とチャーター船の2手に別れて本隊が出発しました!
今日午前中には、鹿児島からバスと新幹線で分かれて甲子園を目指します。
代表になるにもう応援に行くにも遠い甲子園。
長旅覚悟で行くわけですので、とにかく大変です。
明日午前中に甲子園到着の予定となります。
なお、先日まで島内、関西方面で販売された半券チケットですが、島内で購入された方は試合開始30分前までに所定の第5スパン(下の図を参照)と呼ばれる区域にてチケットと交換を済ませるよう、ご協力をおねがいいたします。開始ギリギリもしくは試合開始以降にこられた際は、チケットの交換が出来ないこともございます。担当者が球場内に入場している可能性が高くなります。もし、時間を過ぎた場合は、恐れ入りますが速やかに外野のほうへの移動をお願いいたします。
昨日の沖縄尚学の初戦では、鳩が鳴いてましたね~~\(笑)/。

また、島内に残って応援される方には、応援グッズの販売をしています。グッズはメガホンのみですが、1枚300円とお安くなっています。本日は事務局のある濱田写真館にて、明日は卒業された3年生の元部員の協力も得て、AiAiひろば、奄美パークにて販売いたします。なお商品はなくなり次第販売終了となりますのでお早めにお買い求めください。お問い合わせは52.0047まで。

昨日は、沖縄尚学の一戦を観戦した大高ナイン。昨年秋の神宮大会を制した、いわば決勝戦に最も近いチームと伝統校・報徳学園戦。
ぜひとも一矢報いて、伝統校平安戦で全国に名を轟かせてもらいたいものです。
そしてPV会場では、アルプススタンドのような応援をよろしくお願いいたします。
これに先立ち、昨晩、定期船とチャーター船の2手に別れて本隊が出発しました!
今日午前中には、鹿児島からバスと新幹線で分かれて甲子園を目指します。
代表になるにもう応援に行くにも遠い甲子園。
長旅覚悟で行くわけですので、とにかく大変です。
明日午前中に甲子園到着の予定となります。
なお、先日まで島内、関西方面で販売された半券チケットですが、島内で購入された方は試合開始30分前までに所定の第5スパン(下の図を参照)と呼ばれる区域にてチケットと交換を済ませるよう、ご協力をおねがいいたします。開始ギリギリもしくは試合開始以降にこられた際は、チケットの交換が出来ないこともございます。担当者が球場内に入場している可能性が高くなります。もし、時間を過ぎた場合は、恐れ入りますが速やかに外野のほうへの移動をお願いいたします。
昨日の沖縄尚学の初戦では、鳩が鳴いてましたね~~\(笑)/。

また、島内に残って応援される方には、応援グッズの販売をしています。グッズはメガホンのみですが、1枚300円とお安くなっています。本日は事務局のある濱田写真館にて、明日は卒業された3年生の元部員の協力も得て、AiAiひろば、奄美パークにて販売いたします。なお商品はなくなり次第販売終了となりますのでお早めにお買い求めください。お問い合わせは52.0047まで。

昨日は、沖縄尚学の一戦を観戦した大高ナイン。昨年秋の神宮大会を制した、いわば決勝戦に最も近いチームと伝統校・報徳学園戦。
ぜひとも一矢報いて、伝統校平安戦で全国に名を轟かせてもらいたいものです。
そしてPV会場では、アルプススタンドのような応援をよろしくお願いいたします。
Posted by 野球人 at 09:17│Comments(0)
│第86回センバツ高校野球