しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年01月21日

数え歌

数え歌


栄 尚志(大中六回卒)
石田 溌(大中九回卒)共作


一つとせ 人里離れた 松原の中に
     大高は あるわいな
     大きな新川 前にして
二つとせ 冬でも夏でも 松の色
     変わらぬ緑につつまれて
     学ぶ生徒は一千余

三つとせ 皆様ご承知の 大高生
     年中一重の破れ服
     暑さ寒さにゃかまやせぬ

四つとせ 夜の外出 禁じられ
     昼でも出るときゃ 制服で
     例の破れ服 着て出ます

五つとせ 一番むずかし数学は
     一週間には七時間
     落第するのもこれが為






六つとせ むずかしい 試験の問題に
     頭なやますかいもなく
     やがて終わりのかねが鳴る

七つとせ なんのかんのと 理屈いう
     上級生の つらにくさ
     そのくせ教師にゃしかられる

八つとせ やんちゃするのも二年まで
     三年なればニキビずら
     大人ぶるのもにくらしや

九つとせ ここに三年の年つもり
     あとは卒業を待つばかり
     にくらし教師もなつかしや

十つとせ とうとう卒業となりました
     明日は去ります 名瀬町を
     さらば皆様健やかに

  • LINEで送る

同じカテゴリー(校歌・応援歌)の記事
 安陵愛唱歌(大島中学校校歌) (2014-02-19 20:00)
 県立大島高等学校 校歌 (2014-02-19 17:00)
 応援歌 (2014-02-19 17:00)
 万里の征途につく我等 (2012-01-21 14:46)
 優勝歌 (2012-01-21 14:46)
 >ああ常夏の国なれや/遠からん者は音に聞け (2012-01-21 14:45)

Posted by 野球人 at 14:46│Comments(0)校歌・応援歌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
数え歌
    コメント(0)