2014年04月19日
お疲れ様会のご案内
安陵球児会会員各位、
皆様におかれましては、ご健勝のことと存じます。先の選抜大会もくしくも大高を蹴散らした龍谷大平安高校の初優勝で幕を閉じ、センバツの慌しさもだいぶ収まってまいりました。本日も九州大会で古豪・熊工と対戦いたしましたが、残念ながら7-3で敗れてしまいました。
さて、下記の日程でお疲れ様会を開催いたします;
4月29日(火) 19:00~22:00 @AT
現在、学年ごとに連絡網でまわしております。各学年理事の方はそれぞれ出席希望者の確認を取り、速やかにご連絡ください。
なお、会費などに関しては確認が取れ次第、改めて追記させていただきます。
皆様におかれましては、ご健勝のことと存じます。先の選抜大会もくしくも大高を蹴散らした龍谷大平安高校の初優勝で幕を閉じ、センバツの慌しさもだいぶ収まってまいりました。本日も九州大会で古豪・熊工と対戦いたしましたが、残念ながら7-3で敗れてしまいました。
さて、下記の日程でお疲れ様会を開催いたします;
4月29日(火) 19:00~22:00 @AT
現在、学年ごとに連絡網でまわしております。各学年理事の方はそれぞれ出席希望者の確認を取り、速やかにご連絡ください。
なお、会費などに関しては確認が取れ次第、改めて追記させていただきます。
2014年04月19日
夏へ向けて・・・
九州大会初日、大高は古豪・熊本工業と対戦。
大島|100|000|002| = 3
熊本|021|100|30x| = 7
最後に粘りを見せるも、序盤から効率よく得点を重ねた熊工に7-3で敗れてしまったようです。
ゲーム内容は分かりませんが、スコアだけ見ると、善戦したように思えます。
さて今後は来月の招待試合での横浜戦、NHK旗、そして選手権予選。
戻ってくると、沖縄遠征も入っているようです。先ずは、地道に下地を作って、オープン戦で試していってほしいですね。 続きを読む
大島|100|000|002| = 3
熊本|021|100|30x| = 7
最後に粘りを見せるも、序盤から効率よく得点を重ねた熊工に7-3で敗れてしまったようです。
ゲーム内容は分かりませんが、スコアだけ見ると、善戦したように思えます。
さて今後は来月の招待試合での横浜戦、NHK旗、そして選手権予選。
戻ってくると、沖縄遠征も入っているようです。先ずは、地道に下地を作って、オープン戦で試していってほしいですね。 続きを読む
2014年04月19日
対 熊本工業 速報
本日開幕した九州大会。
新聞報道にもありましたが、今大会、大高はエースを欠いての初戦です。
大島|100|---|---| = 1
熊本|021|---|---| = 3
3回を終わって1-3で熊工リード。ここからが課題の中盤、終盤へ。
がんばれ!大高!!
今大会のベンチ入りメンバーは
背番号 守備 氏名 学年
1 投手 前山 2年
2 捕手 白井 2年
3 1塁 備 3年
4 2塁 武田 3年
5 3塁 川畑 3年
6 遊撃 重原 3年
7 左翼 小野 3年
8 中堅 泊 3年
9 右翼 竹山 3年
10 補 武田 3年
11 補 勝元 3年
12 補 盛山 3年
13 補 富 3年
14 補 木島 3年
15 補 坂野 3年
16 補 森 3年
17 補 中田 2年
18 補 福永 3年
19 補 作田 3年
20 補 渡 1年 続きを読む
新聞報道にもありましたが、今大会、大高はエースを欠いての初戦です。
大島|100|---|---| = 1
熊本|021|---|---| = 3
3回を終わって1-3で熊工リード。ここからが課題の中盤、終盤へ。
がんばれ!大高!!
今大会のベンチ入りメンバーは
背番号 守備 氏名 学年
1 投手 前山 2年
2 捕手 白井 2年
3 1塁 備 3年
4 2塁 武田 3年
5 3塁 川畑 3年
6 遊撃 重原 3年
7 左翼 小野 3年
8 中堅 泊 3年
9 右翼 竹山 3年
10 補 武田 3年
11 補 勝元 3年
12 補 盛山 3年
13 補 富 3年
14 補 木島 3年
15 補 坂野 3年
16 補 森 3年
17 補 中田 2年
18 補 福永 3年
19 補 作田 3年
20 補 渡 1年 続きを読む