2014年07月19日
大会13日目
いや~昨日の試合はひやひやさせられましたね。
池田高校といえば、創立と同時に野球部が創部。当時の大高との交流もあったとききます。
今では、鹿児島を代表する進学校。大高が負ける事など端から考えてもいませんでしたが、
「油断大敵」とはまさにこういうことを言うのでしょうか。足元すくわれずに何とか逆転できた
ことはよかったです。が、今後の過密日程を考えると、勝てる相手には勝つ、決めるべき時には
一発で決める、そしてミスをなくす。
昨日の試合、今朝の朝刊でみると、控えメンバーの活躍と言うものがあったようです。
最後は層の厚さと、控えメンバーの気持ちで逆転できたと言うことでしょうか。
今日はいよいよベスト8を賭け、川内商工と対戦します。
気持ちを引き締め、ベストな状態で望んで欲しいですね。今日勝てば、明日は休養日。
そんな悠著なこと言ってられないとも思いますが、一戦必勝で、望んで欲しいですね。
試合開始予定は13:00。ちょうど中継がある時間帯です。もう一踏ん張りがんばってもらいましょう!
池田高校といえば、創立と同時に野球部が創部。当時の大高との交流もあったとききます。
今では、鹿児島を代表する進学校。大高が負ける事など端から考えてもいませんでしたが、
「油断大敵」とはまさにこういうことを言うのでしょうか。足元すくわれずに何とか逆転できた
ことはよかったです。が、今後の過密日程を考えると、勝てる相手には勝つ、決めるべき時には
一発で決める、そしてミスをなくす。
昨日の試合、今朝の朝刊でみると、控えメンバーの活躍と言うものがあったようです。
最後は層の厚さと、控えメンバーの気持ちで逆転できたと言うことでしょうか。
今日はいよいよベスト8を賭け、川内商工と対戦します。
気持ちを引き締め、ベストな状態で望んで欲しいですね。今日勝てば、明日は休養日。
そんな悠著なこと言ってられないとも思いますが、一戦必勝で、望んで欲しいですね。
試合開始予定は13:00。ちょうど中継がある時間帯です。もう一踏ん張りがんばってもらいましょう!
本日のラインナップ
1.重原6
2.武田4
3.竹山9
4.小野8
5.川畑3
6.備2
7.前山1
8.白井7
9.大山5
現在5回を終えて2-1と追いかける展開です。
6回に入りピッチャー福永に継投。川内商工1転追加で3-1。終盤7回に入りました。なんとか2点追いつきたいですね。
1.重原6
2.武田4
3.竹山9
4.小野8
5.川畑3
6.備2
7.前山1
8.白井7
9.大山5
現在5回を終えて2-1と追いかける展開です。
6回に入りピッチャー福永に継投。川内商工1転追加で3-1。終盤7回に入りました。なんとか2点追いつきたいですね。
Posted by 野球人 at 10:09│Comments(0)
│公式戦情報