2013年07月04日
総会後記
昨日、各学年代表者による話し合いをもち、昨年末、有志で決定した事項を含め、今後の運営にかかわる事項を話し合うこととなりました。
1.役員改選
2.コーチ就任の報告
3.会計報告
4.OB戦・交流戦
5.寄付金について
以上5項目となりました。
1.役員改選
現体制の会長・副会長・幹事長を改選いたしました。なお、前・会長、前・副会長の両氏を顧問とさせていただくことに同意していただきました。
なお、本会の発起人で前・幹事長の丸田氏が会長職に就任いたしましたので、ご報告いたします。
今後は約因持ち回りとし、今年の12月31日までは44回、45回、46回卒で会を運営し、元旦より45回、46回、47回卒へと引き継いでまいります。
なお、20代、30代の各学年は、速やかに現状を調査をし、島在住者、本土在住者の連絡網、在住者の中から代表者を決定し、報告することとなりました。
2.コーチ
昨年、監督から要請のあったコーチの件につきましては、野球部OBではございませんが、大高OBの方のお力をお借りすることとなりました。すでに5月より練習に参加していただいています。こちらも承認を頂きました。
3.会計報告
去る春の大会で大高がベスト4に入ったことをうけ、OBや関係者ならびにご協力いただけたすべての方から集まった寄付金は、¥132,000となりました。うち、¥100,000を寄付させていただきましたこと、改めてご報告いたしました。
4.OB戦・交流戦
OB戦は例年通り1月3日開催を予定しています。また、現役生徒の練習試合である交流戦はチームスケジュールをみて、今度決定してまいりますので、ご協力お願いいたします。
5.寄付金
会計で報告したものとは別に、昨年から開催されている有志の会でその都度お集まりいただいているOB有志から頂いた寄付金をすでに監督を通じチームへと寄付させていただいていることを受け、今大会前の寄付は行わないことに決定いたしました。
今後は、OB戦で参加者からの寄付を広く募り、基本的には夏前に一度寄付を行うことで決定。あわせて、秋・春ベスト4、夏ベスト8に入った時点で、改めて寄付を集める活動を展開してまいります。
3年生にとって最後となる夏の大会、OB会としてもぜひベスト8以上の成績を残してもらい、寄付金集めをさせていただきたいと思いますので、食いのない大会にしてもらいたいとねがっています。
1.役員改選
2.コーチ就任の報告
3.会計報告
4.OB戦・交流戦
5.寄付金について
以上5項目となりました。
1.役員改選
現体制の会長・副会長・幹事長を改選いたしました。なお、前・会長、前・副会長の両氏を顧問とさせていただくことに同意していただきました。
なお、本会の発起人で前・幹事長の丸田氏が会長職に就任いたしましたので、ご報告いたします。
今後は約因持ち回りとし、今年の12月31日までは44回、45回、46回卒で会を運営し、元旦より45回、46回、47回卒へと引き継いでまいります。
なお、20代、30代の各学年は、速やかに現状を調査をし、島在住者、本土在住者の連絡網、在住者の中から代表者を決定し、報告することとなりました。
2.コーチ
昨年、監督から要請のあったコーチの件につきましては、野球部OBではございませんが、大高OBの方のお力をお借りすることとなりました。すでに5月より練習に参加していただいています。こちらも承認を頂きました。
3.会計報告
去る春の大会で大高がベスト4に入ったことをうけ、OBや関係者ならびにご協力いただけたすべての方から集まった寄付金は、¥132,000となりました。うち、¥100,000を寄付させていただきましたこと、改めてご報告いたしました。
4.OB戦・交流戦
OB戦は例年通り1月3日開催を予定しています。また、現役生徒の練習試合である交流戦はチームスケジュールをみて、今度決定してまいりますので、ご協力お願いいたします。
5.寄付金
会計で報告したものとは別に、昨年から開催されている有志の会でその都度お集まりいただいているOB有志から頂いた寄付金をすでに監督を通じチームへと寄付させていただいていることを受け、今大会前の寄付は行わないことに決定いたしました。
今後は、OB戦で参加者からの寄付を広く募り、基本的には夏前に一度寄付を行うことで決定。あわせて、秋・春ベスト4、夏ベスト8に入った時点で、改めて寄付を集める活動を展開してまいります。
3年生にとって最後となる夏の大会、OB会としてもぜひベスト8以上の成績を残してもらい、寄付金集めをさせていただきたいと思いますので、食いのない大会にしてもらいたいとねがっています。
Posted by 野球人 at 09:55│Comments(0)
│事務局から